【FFBE】ビジョンズワールド(クライヴ・ロズフィールドという男)の攻略と進め方|FF16VW

PR

ビジョンズワールドバナー

FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のFF16ビジョンズワールド(クライヴ・ロズフィールドという男)の攻略と報酬を一覧形式で紹介しています。ボス戦のポイントやランキングごとの報酬、作成できる限定装備を記載。おすすめ周回場所なども紹介しています。

関連記事
命中率バフ/デバフ一覧 属性130%デバフ一覧
キラー付与キャラ一覧 属性付与キャラ一覧
属性耐性バフ一覧 回避キャラ・装備

クライヴ・ロズフィールドという男のボス一覧

出現ボス 弱点/種族
ウォーグウルフ 【弱点】土/闇
【種族】獣系

▼ウォーグウルフの攻略情報はこちら
ファーヴニル 【弱点】水/風
【種族】獣系

▼ファーヴニルの攻略情報はこちら
スパルナ&チラーダ 【弱点】雷/光
【種族】鳥/精霊系

▼スパルナ&チラーダの攻略情報はこちら
召喚獣ガルーダ 【弱点】火/氷
【種族】鳥/精霊系

▼召喚獣ガルーダの攻略情報はこちら
テツキョジン 【弱点】氷/風
【種族】機械系

▼テツキョジンの攻略情報はこちら
残照の竜騎士 【弱点】火/雷
【種族】人系

▼残照の竜騎士の攻略情報はこちら
炎影のイフリート 【弱点】なし
【種族】獣/精霊系

▼炎影のイフリートの攻略情報はこちら

ビジョンズワールド「クライヴ・ロズフィールドという男」では、合計7体のボスと戦います。最終ステージには弱点属性がないので、手持ちのキャラの中で最も強いパーティを組んで挑みましょう。

クライヴ・ロズフィールドという男の攻略

ウォーグウルフ

ウォーグウルフ

種族
弱点属性 土/闇
作成できる装備 ブロードソード(FFXVI)
▼ウォーグウルフの攻略おすすめキャラ

ファーヴニル

ファーヴニル

種族
弱点属性 水/風
作成できる装備 アイアンベルト(FFXVI)
▼ファーヴニルの攻略おすすめキャラ

スパルナ&チラーダ

スパルナ&チラーダ

種族 鳥/精霊
弱点属性 雷/光
作成できる装備 バスタードソード(FFXVI)
▼スパルナ&チラーダの攻略おすすめキャラ

召喚獣ガルーダ

召喚獣ガルーダ

種族 鳥/精霊
弱点属性 火/氷
作成できる装備 メティアンクロス
▼召喚獣ガルーダの攻略おすすめキャラ

テツキョジン

テツキョジン

種族 機械
弱点属性 氷/風
作成できる装備 ダークサッシュ(FFXVI)
▼テツキョジンの攻略おすすめキャラ

残照の竜騎士

残照の竜騎士

種族
弱点属性 火/雷
作成できる装備 ゴールドワークサッシュ(FFXVI)
▼残照の竜騎士の攻略おすすめキャラ

炎影のイフリート

炎影のイフリート

種族 獣/精霊
弱点属性 -
作成できる装備 なし
▼炎影のイフリートの攻略おすすめキャラ

最終ステージ(炎影のイフリート)攻略

行動パターン

行動 効果
1ターン目
クリムゾンラッシュ 全体/火属性物理攻撃
バルカンバースト 全体/物理攻撃
スコーチアース 全体/火属性魔法攻撃
炎影 味方側エリア:火耐性-50%効果展開
2ターン目
火の禍難 全体/火属性耐性-300%
地獄の火炎 全体/火属性その他ダメージ
3ターン目
ダブルスイング 全体/物理攻撃×2
ファイジャ 全体/火属性魔法攻撃
火炎 単体/火属性魔法攻撃
火炎 単体/火属性魔法攻撃
4ターン目
クリムゾンラッシュ 全体/火属性物理攻撃
バルカンバースト 全体/物理攻撃
スコーチアース 全体/火属性魔法攻撃
インシネレート 単体/火属性魔法攻撃
5ターン目
火の禍難 全体/火属性耐性-300%
地獄の火炎 全体/火属性その他ダメージ

火耐性盛り魔法壁+分身付与がおすすめ

炎影のイフリートは、火属性の魔法攻撃と物理攻撃を主力に攻めるボスです。魔法攻撃は火耐性を可能な限り上げた魔法壁で防ぎ、物理攻撃は分身付与で無効化しましょう。分身は2回以上張れると安定します。

2ターン目には、火属性耐性デバフを付与してから全体その他ダメージを使用するため、特殊かばうを使える場合は2ターン目に使いましょう。特殊かばうがない場合はパーティ全体の火属性耐性を上げておく必要があります。

エリア展開のタイミングに注意

炎影のイフリートは、味方側のエリアに火属性耐性ダウンのエリアを展開します。味方側のエリア展開を上書きされる恐れがあるため、エリア展開アビリティはイフリートが張った後に使用しましょう。

分身要員おすすめ例

キャラ名 特徴
歌姫ユウナ歌姫ユウナ ・毎ターン自動的に3回分の分身を付与
・水パーティのバフ役を兼ねる
・タッグアタックでチェイン数稼ぎ
ベネディクタベネディクタ ・2回分の分身を付与可能
・現状トップクラスの物理火力
密命のシノビユフィ密命のシノビユフィ ・2回分の分身を付与可能
・現状トップクラスの物理火力
・味方に全種族キラー付与
空に憧れし少年ヴァン空に憧れし少年ヴァン ・2回分の分身を付与可能
・火属性パーティに最適
・ODでステータスアップ

被ダメージスコア満点を狙う場合は、2回以上の全体分身付与を使えるキャラを編成しておくのがおすすめです。ベネディクタなら適性パーティが多く、分身付与をしつつダメージ面でも貢献できます。

クライヴ・ロズフィールドという男の概要

ランキング報酬でラピスを獲得

ビジョンズワールド「クライヴ・ロズフィールドという男」は、ダークビジョンズのように、スコアによるランキングがあるイベントです。ランキング1位報酬で50,000ラピスを獲得できます。戦力に自信のある方は上位を目指してみましょう。

ラピス以外にも、各種SP召喚チケットやダークマターなど様々な報酬が用意されています。

▼ランキングの評価項目と報酬はこちら

限定装備を入手し周回で強化

装備 入手方法/素材ドロップエリア
ブロードソード(FFXVI)+4
ブロードソード(FFXVI)+4
【入手方法】
・交換所(モーグリ王)から入手
・メモリーフラグメント×50

【素材ドロップ】
・ウォーグウルフ
アイアンベルト(FFXVI)+4アイアンベルト(FFXVI)+4 【入手方法】
・交換所(モーグリ王)から入手
・メモリーフラグメント×50

【素材ドロップ】
・ファーヴニル
バスタードソード(FFXVI)+4
バスタードソード(FFXVI)+4
【入手方法】
・交換所(モーグリ王)から入手
・メモリーフラグメント×50

【素材ドロップ】
・スパルナ&チラーダ
メティアンクロス+4メティアンクロス+4 【入手方法】
・交換所(モーグリ王)から入手
・メモリーフラグメント×50

【素材ドロップ】
・召喚獣ガルーダ
ダークサッシュ(FFXVI)+4ダークサッシュ(FFXVI)+4 【入手方法】
・交換所(モーグリ王)から入手
・メモリーフラグメント×50

【素材ドロップ】
・テツキョジン
ゴールドワークサッシュ(FFXVI)+4ゴールドワークサッシュ(FFXVI)+4 【入手方法】
・交換所(モーグリ王)から入手
・メモリーフラグメント×50

【素材ドロップ】
・残照の竜騎士

ビジョンズワールドのクライヴ・ロズフィールドという男では限定装備を入手・強化が可能です。交換所で「メモリーフラグメント」とイベント装備を交換でき、各ボスのドロップアイテムで装備を強化します。

強化装備は+4まで強化でき、最大強化時はスパトラ並の性能となるため、ランキング上位を目指さない場合でも必ず入手しておきましょう。

▼限定装備の最大強化時の性能はこちら

一部のキャラにボーナスあり

ボーナス対象
クライヴクライヴ ジルジル シドルファスシドルファス
ベネディクタベネディクタ - -

ビジョンズワールド「クライヴ・ロズフィールドという男」では、対象キャラを編成してクリアするとドロップボーナスが発生するため、周回パーティはボーナスキャラだけで編成できるのがベストです。

レアリティ覚醒段階による倍率増減はありませんが、NVキャラのみEX覚醒に応じてボーナス倍率がアップします。同時にステータスにもボーナスが発生するため、与ダメージを伸ばすためにもおすすめです。

攻略と周回のコツ

キラーと弱点属性を意識する

ビジョンズワールドの各ボスは、それぞれ種族が設定されており、対応するキラーによってダメージを伸ばすのが重要です。

ボスごとに弱点属性も決まっているので、特定属性が強いアタッカーや味方に属性付与できるサポートキャラなども重視すべきです。

キラー習得キャラ/装備 キラー付与キャラ一覧
属性付与キャラ一覧 属性耐性デバフ一覧

限定素材の必要素材数

強化段階 必要素材数
強化+1 専用素材×50
強化+2 専用素材×100
強化+3 専用素材×150
強化+4 専用素材×200
合計 専用素材×500

「クライヴ・ロズフィールドという男」では装備1つにつき、+4強化までに合計500個ずつのドロップ素材が必要です。各ボス戦は「通常・EX」の難易度があり、高難易度ほど消費体力が高く素材のドロップ数が増えます。

ボーナスキャラだけのパーティで撃破しやすい難易度を周回しましょう。時間効率を求めるなら、少ない戦闘回数で素材を稼げるEXの周回がおすすめです。

ランキング報酬

ランキング報酬

順位 報酬
1位
  • ・「FFXVIイベントエンブレム」レインボー
  • ・ラピス×50,000
  • ・ダークマター×2,000
  • ・ジャボテンエンペラー×10
  • ・ALLスパモグ(100%)×2
  • ・VW NV確定チケット×4
  • ・VW SP召喚チケット×15
  • ・励輝晶×2
2~
10位
  • ・「FFXVIイベントエンブレム」ゴールド
  • ・ラピス×30,000
  • ・ダークマター×2,000
  • ・ジャボテンエンペラー×10
  • ・ALLスパモグ(100%)×2
  • ・VW NV確定チケット×4
  • ・VW SP召喚チケット×15
  • ・励輝晶×2
11~
50位
  • ・「FFXVIイベントエンブレム」シルバー
  • ・ラピス×10,000
  • ・ダークマター×2,000
  • ・ジャボテンエンペラー×10
  • ・ALLスパモグ(100%)×2
  • ・VW NV確定チケット×4
  • ・VW SP召喚チケット×15
  • ・励輝晶×2
51~
100位
  • ・「FFXVIイベントエンブレム」ブロンズ
  • ・ラピス×5,000
  • ・ダークマター×2,000
  • ・ジャボテンエンペラー×10
  • ・ALLスパモグ(100%)×2
  • ・VW NV確定チケット×4
  • ・VW SP召喚チケット×15
  • ・励輝晶×2
101~
300位
  • ・「FFXVIイベントエンブレム」レインボー
  • ・ラピス×4,000
  • ・ダークマター×2,000
  • ・ジャボテンエンペラー×10
  • ・ALLスパモグ(100%)×2
  • ・VW NV確定チケット×4
  • ・VW SP召喚チケット×15
  • ・励輝晶×2
301~
500位
  • ・「FFXVIイベントエンブレム」ブラック
  • ・ラピス×3,000
  • ・ダークマター×2,000
  • ・ジャボテンエンペラー×5
  • ・ALLスパモグ(100%)×2
  • ・VW NV確定チケット×4
  • ・VW SP召喚チケット×15
  • ・励輝晶×2
501~
1,000位
  • ・「FFXVIイベントエンブレム」ブラック
  • ・ラピス×2,000
  • ・ダークマター×2,000
  • ・ジャボテンエンペラー×5
  • ・ALLスパモグ(100%)
  • ・VW NV確定チケット×4
  • ・VW SP召喚チケット×15
  • ・励輝晶×2
1,001~
2,000位
  • ・「FFXVIイベントエンブレム」ブラック
  • ・ダークマター×2,000
  • ・ジャボテンエンペラー×5
  • ・ALLスパモグ(100%)
  • ・VW NV確定チケット×4
  • ・VW SP召喚チケット×15
  • ・励輝晶
2,001~
3,000位
  • ・「FFXVIイベントエンブレム」レッド
  • ・ダークマター×1,000
  • ・ジャボテンエンペラー×5
  • ・ALLスパモグ(100%)
  • ・VW NV確定チケット×4
  • ・VW SP召喚チケット×15
  • ・励輝晶
3,001~
4,000位
  • ・「FFXVIイベントエンブレム」レッド
  • ・ダークマター×1,000
  • ・ALLスパモグ(100%)
  • ・VW NV確定チケット×4
  • ・VW SP召喚チケット×15
4,001~
5,000位
  • ・「FFXVIイベントエンブレム」レッド
  • ・ダークマター×1,000
  • ・VW NV確定チケット×4
  • ・VW SP召喚チケット×15
5,001~
6,000位
  • ・「FFXVIイベントエンブレム」レッド
  • ・ダークマター×1,000
  • ・VW NV確定チケット×4
  • ・VW SP召喚チケット×10
6,001~
7,000位
  • ・「FFXVIイベントエンブレム」レッド
  • ・ダークマター×1,000
  • ・VW NV確定チケット×3
  • ・VW SP召喚チケット×10
7,001~
8,000位
  • ・「FFXVIイベントエンブレム」レッド
  • ・ダークマター×1,000
  • ・VW NV確定チケット×3
  • ・VW SP召喚チケット×8
8,001~
9,000位
  • ・「FFXVIイベントエンブレム」レッド
  • ・ダークマター×1,000
  • ・VW NV確定チケット×2
  • ・VW SP召喚チケット×8
9,001~
10,000位
  • ・「FFXVIイベントエンブレム」ホワイト
  • ・ダークマター×1,000
  • ・VW NV確定チケット×2
  • ・VW SP召喚チケット×5
10,001~
15,000位
  • ・「FFXVIイベントエンブレム」ホワイト
  • ・ダークマター×800
  • ・VW NV確定チケット×2
  • ・VW SP召喚チケット×5
15,001~
20,000位
  • ・「FFXVIイベントエンブレム」ホワイト
  • ・ダークマター×800
  • ・VW NV確定チケット
  • ・VW SP召喚チケット×3
20,001~
30,000位
  • ・「FFXVIイベントエンブレム」ホワイト
  • ・ダークマター×800
  • ・VW SP召喚チケット×3
30,001~
50,000位
  • ・「FFXVIイベントエンブレム」ホワイト
  • ・ダークマター×500
  • ・VW SP召喚チケット
50,001~
100,000位
  • ・「FFXVIイベントエンブレム」ホワイト
  • ・ダークマター×300
  • ・VW SP召喚チケット
100,001位~
  • ・「FFXVIイベントエンブレム」ホワイト
  • ・ダークマター×100

限定装備の最大強化時の性能

限定装備 性能
ブロードソード(FFXVI)+4
ブロードソード(FFXVI)+4
・攻撃+226
・「扱いやすい鉄剣IV」発動
・両手専有
アイアンベルト(FFXVI)+4アイアンベルト(FFXVI)+4 ・攻撃62
・防御27
・精神18
・「鉄で補強された腰帯IV」発動
バスタードソード(FFXVI)+4
バスタードソード(FFXVI)+4
・攻撃+232
・「多様な状況に対応できる剣IV」発動
・両手専有
メティアンクロス+4メティアンクロス+4 ・攻撃66
・防御29
・精神21
・「ロザリア大公の腰布IV」発動
ダークサッシュ(FFXVI)+4ダークサッシュ(FFXVI)+4 ・攻撃89
・防御31
・精神24
ゴールドワークサッシュ(FFXVI)+4ゴールドワークサッシュ(FFXVI)+4 ・攻撃71
・防御33
・精神26
・「金で刺繍された飾り布IV」発動
▼ポイント達成報酬/交換報酬
  • ポイント達成報酬

    達成ポイント 報酬
    30,000pt ダークマター×50
    100,000pt ALLトラモグ
    200,000pt ダークマター×50
    300,000pt 100ラピス
    350,000pt ダークマター×50
    400,000pt 飛翔の珠
    450,000pt ダークマター×50
    500,000pt 100ラピス
    550,000pt ダークマター×50
    650,000pt ALL輝源
    750,000pt ダークマター×50
    800,000pt 天翔の珠
    850,000pt ダークマター×50
    900,000pt ALLトラモグ
    1,000,000pt ダークマター×50
    1,100,000pt 100ラピス
    1,200,000pt ALLトラモグ
    1,500,000pt VW NVSP召喚チケット
    1,600,000pt ダークマター×100
    1,800,000pt 200ラピス
    1,900,000pt ダークマター×100
    2,100,000pt 200ラピス
    2,200,000pt ダークマター×100
    2,400,000pt 300ラピス
    2,600,000pt 励輝晶
    2,800,000pt メタルジャボテン見参!
    3,000,000pt 1,000ラピス
    3,200,000pt ダークマター×150
    3,300,000pt 1,000ラピス
    3,400,000pt 獄氷帝ヴラド
    3,500,000pt 2,000ラピス

    交換報酬(モーグリ王の間)

    交換アイテム 必要個数
    ブロードソード(FFXVI) メモリーフラグメント×50
    (1個限定)
    アイアンベルト(FFXVI) メモリーフラグメント×50
    (1個限定)
    バスタードソード(FFXVI) メモリーフラグメント×50
    (1個限定)
    メティアンクロス メモリーフラグメント×50
    (1個限定)
    ダークサッシュ(FFXVI) メモリーフラグメント×50
    (1個限定)
    ゴールドワークサッシュ(FFXVI) メモリーフラグメント×50
    (1個限定)
    ブロードソード(FFXVI)+1のレシピ メモリーフラグメント×50
    (1個限定)
    ブロードソード(FFXVI)+2のレシピ メモリーフラグメント×100
    (1個限定)
    ブロードソード(FFXVI)+3のレシピ メモリーフラグメント×100
    (1個限定)
    ブロードソード(FFXVI)+4のレシピ メモリーフラグメント×150
    (1個限定)
    アイアンベルト(FFXVI)+1のレシピ メモリーフラグメント×50
    (1個限定)
    アイアンベルト(FFXVI)+2のレシピ メモリーフラグメント×100
    (1個限定)
    アイアンベルト(FFXVI)+3のレシピ メモリーフラグメント×100
    (1個限定)
    アイアンベルト(FFXVI)+4のレシピ メモリーフラグメント×150
    (1個限定)
    バスタードソード(FFXVI)+1のレシピ メモリーフラグメント×50
    (1個限定)
    バスタードソード(FFXVI)+2のレシピ メモリーフラグメント×100
    (1個限定)
    バスタードソード(FFXVI)+3のレシピ メモリーフラグメント×100
    (1個限定)
    バスタードソード(FFXVI)+4のレシピ メモリーフラグメント×150
    (1個限定)
    メティアンクロス+1のレシピ メモリーフラグメント×50
    (1個限定)
    メティアンクロス+2のレシピ メモリーフラグメント×100
    (1個限定)
    メティアンクロス+3のレシピ メモリーフラグメント×100
    (1個限定)
    メティアンクロス+4のレシピ メモリーフラグメント×150
    (1個限定)
    ダークサッシュ(FFXVI)+1のレシピ メモリーフラグメント×50
    (1個限定)
    ダークサッシュ(FFXVI)+2のレシピ メモリーフラグメント×100
    (1個限定)
    ダークサッシュ(FFXVI)+3のレシピ メモリーフラグメント×100
    (1個限定)
    ダークサッシュ(FFXVI)+4のレシピ メモリーフラグメント×150
    (1個限定)
    ゴールドワークサッシュ(FFXVI)+1のレシピ メモリーフラグメント×50
    (1個限定)
    ゴールドワークサッシュ(FFXVI)+2のレシピ メモリーフラグメント×100
    (1個限定)
    ゴールドワークサッシュ(FFXVI)+3のレシピ メモリーフラグメント×100
    (1個限定)
    ゴールドワークサッシュ(FFXVI)+4のレシピ メモリーフラグメント×150
    (1個限定)
    ダークマター×5 メモリーフラグメント×1
    (200個限定)
    レッドスタークォーツ メモリーフラグメント×1
    (300個限定)
    大輝石各種 メモリーフラグメント×10
    (各20個限定)
    神晶石各種 メモリーフラグメント×10
    (各5個限定)
    メタルミニテンキング(MAX) メモリーフラグメント×100
    ギルガメタワー メモリーフラグメント×100
    トラモグALL10% メモリーフラグメント×15

FFBEFFBE攻略トップへ

©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBEの注目記事

キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
ケフカ戦の攻略とおすすめパーティ|真シリーズボス
ケフカ戦の攻略とおすすめパーティ|真シリーズボス
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
帝国への反逆者セリスの評価と習得アビリティ|NeoVision
帝国への反逆者セリスの評価と習得アビリティ|NeoVision
時の彼方に忘れ去られし者の攻略|極・ウェポンクエスト
時の彼方に忘れ去られし者の攻略|極・ウェポンクエスト
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
ケフカ戦の攻略とおすすめパーティ|真シリーズボス
ケフカ戦の攻略とおすすめパーティ|真シリーズボス
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
帝国への反逆者セリスの評価と習得アビリティ|NeoVision
帝国への反逆者セリスの評価と習得アビリティ|NeoVision
時の彼方に忘れ去られし者の攻略|極・ウェポンクエスト
時の彼方に忘れ去られし者の攻略|極・ウェポンクエスト
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFBE攻略班FFBE攻略班
キャラ所持 コラボキャラ含め全NV所持
煉獄降臨 全てクリア済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

はめつのおうこく Endless Rebellionモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー